<秘密結社ブランコHP→hkblanco.wixsite.com/himitu>
『堀船』公演まであと一週間となりました。
稽古場も熱を帯びていく一方です。
12月8日(土)15時の回の残席が、ごく僅かとなっております。
ほかの日は、まだご予約いただけますので、是非ご検討ください。
下記、再度、公演情報です。
********************************
秘密結社ブランコ⑦
『堀船』
ある日、町を去った兄が数年ぶりに弟の元へ帰ってきた。
秘密結社ブランコ4年ぶりの公演は、東京都北区堀船を舞台に、
兄弟の絆と男同士の戦いを描く約60分のお芝居です。
■日程 2018年12月4日(火)~9日(日)
全10ステージ
■会場 あさくさ劇亭
東京都台東区西浅草2−8−2
地下鉄銀座線「田原町駅」より徒歩約7分
※会場の道案内はこちらへ
■出演
篠原正明(ナカゴー)
外村道子(ECHOES)
野上篤史
はしいくみ(ブルドッキングヘッドロック/ECHOES)
藤本貴行
黒衣 ひみつのみつき(あっとアート。)
■作・演出 鎌田順也(ナカゴー)
■タイムテーブル
12月4日(火) 20時開演
5日(水) 20時開演
6日(木) 15時開演/20時開演
7日(金) 15時開演/20時開演
8日(土) 15時開演/20時開演
9日(日) 14時開演/18時開演
※受付開始・開場時間は共に開演の20分前です。
■ご観劇料
前売り予約・当日券共に 2500円(全席自由席)
■ご予約はHPへ→hkblanco.wixsite.com/himitu
********************************
一同、心よりお待ちいたしております。
2018年11月29日木曜日
2018年11月24日土曜日
ラストシーン
稽古場だよりです。
一昨日あたり、台本の最後のシーンが明らかになりました。
それからの試行錯誤をしています。
今まで稽古してきたシーンと、色々試してみるシーンと。
壮大な愛の物語になってきたと感じています。
風は冷たく、いよいよ冬本番。
ちょっとだけ暖かい気持ちになれるような、そんなお芝居になったらよいなと思います。
はし
2018年11月21日水曜日
篠原正明くん
篠原正明くん×3です。
私は篠原君と2人芝居をやりたくて鎌田君に相談しました(そんな変態は私だけだと思う…そんなことないかごめん篠原君)。
そう、篠原君がいなければブランコが四年ぶりに活動することはなかったのです。きっかけをありがとう。
それから何やかんやありまして、今の形の公演となりましたが、また一緒にお芝居出来るのを楽しみにしてきました。これを書いている日(※この文章は更新の日よりだいぶ前に書いてるんです)、まだ言葉を交わすシーンは無いけどね。
篠原君は扉座研究所の後輩なんですが、なので同期の藤本君とも一年間一緒に過ごした仲なのです。藤本君と篠原君が一緒に舞台に立っているシーンは、個人的にウキウキです。
そこへいつのまにかムキムキに成長した野上君が加わり、マドンナ外村さんが加わり、だから俺得なメンツで、皆さんにお届けできることが嬉しいです。
相変わらずの心地よい篠原節をお届けできる予定です。
稽古頑張ろう。
2018年11月17日土曜日
熱熱のお稽古
お疲れ様です、はしです。
基本稽古場には、演出の鎌田君、演出助手のひみつのみつき君、あと出演者がいるのですが、時々、役者同士による自主練習の時間があります。役者同士で確認し合う、こういう時間も大切です。
熱々の自主練です。
良い時間でした。
シーンがいきいきとしていく様子を見るのは楽しいです。
今後も熱々の様子をお伝えしていきたいと思います。
★「堀船」公演詳細は秘密結社ブランコHPにて
2018年11月16日金曜日
藤本貴行くん
稽古場の片隅の写真です。
汚いですね・・・。
私はこの光景を見て、忘れていたことを思い出しました。
藤本君がよくゴミを持ち歩いていたことを・・・。
こんばんは。はしです。今日も稽古場の様子を、お伝えします。
こないだのブログにも書きましたが、藤本君と私は扉座研究所時代の同期で2年間一緒に過ごしました。その時、彼の周りはとても汚かった。鞄の中からパンとかパンの袋とかパンの袋とか、いっぱい出てきました。稽古着や衣装だか何だかわからない服も、当時の稽古場の片隅にたくさんため込んでいるのが発覚したことがありました。私は「いーかげんにしてよっ」と言いながらもその光景を見るのが実は好きでした、ひどすぎて(笑)。
だからこの時、久々にこの景色を見てゲラゲラ笑いました。あー、ひどい。
藤本君です。
顔が濃いです。
ダンスが得意です。
アクロバットも。
身長は162cmだそうですが、大きく見えます。
皆さんにもこの顔の濃い人を目に焼き付けていただきたいです。
★「堀船」公演詳細は秘密結社ブランコHPにて
2018年11月15日木曜日
ひみつのみつきがきた
こんばんは。はしです
稽古によってお芝居は進化しています。
今回の公演「堀船」にて黒衣と演出助手をやってくれます。
今年の10月に上京してきたばかりの25歳。
鎌田君をリスペクトして同じ街に住んでいるそうです。
こちらにきて間もないですが、去年からちょくちょく東京へは来ていたそうで、その間に若気の至りをフル稼働して、沢山の人に嫌われたそうです。
沢山の人に嫌われている割にはポジティブなのでなかなか強いハートの持ち主のようです。もう落ち着いたと本人は言っているけど、おそろしいな。
とはいえ、鎌田作品の演出助手は今回で3回目。
探している小道具のことを伝えると
「全力で探しますっ」
ありがとうひみつのみつき君。
そんな彼はあっとアート。の劇作演出家ですって。
→http://attoartdayooon.com/
変な人ばかり集まってくるな(喜)。
★「堀船」公演詳細は秘密結社ブランコHPにて
2018年11月12日月曜日
外村道子さん
「堀船」稽古場より
「今日はポッキーの日なんですよ」
と休憩中にポッキーを食べる外村さん。私にも一本くれました。
なぜ外村さんの紹介を11月11日にアップしなかったのだ!?と悔やんでいるはしです。
もはや今日がなんの日だとか頭に入ってこなくなってきた私にスゥッと「日常」があることを思い出させてくれました。
外村さんにはそういう力があります。
物語は後半へ。
この世界がどうなっていくのか、是非、見届けていただきたいと思います。
★公演詳細は秘密結社ブランコHP
2018年11月11日日曜日
野上篤史くん
稽古場の様子をお伝えしているはしです。
今回の座組で一番若い野上君、20代です。
私はナカゴーの「キンダガートン・コップ」のときに知り合いました。9月にひさびさに会ったら、大人びていて、あとマッチョになっていて野上君の印象が変わりました。
今、彼はたくさんの台詞と段取りと格闘中です。
写真は休憩時間の様子。
きゅ、休憩?!
台詞の確認をしています。必死です。
今はシーンの構成もあるけど、野上君に引っ張ってもらっている感じがします。
先輩たちも負けてられませんね。
2018年11月6日火曜日
集合写真をとりました
こんばんは。ブランコのはしです。
今回、4年ぶりに公演が行えることとなり、もう4年も経ったのかという驚きもありますが、ご協力いただいた皆様には本当に感謝です。作品を楽しんでいただけるよう、稽古に励みます。
「堀船」の稽古は先日より始まっております。
出演者の集合写真を撮りました。
今回の出演者は、みなさんブランコ初参加です。
後列左から
藤本貴行君。私の扉座研究所時代の同期で2年間一緒に過ごしました。元扉座劇団員。主に神奈川県にいます。なかなか予定が合わなかったけど、やっとご一緒できます。
後列真ん中
篠原正明君。扉座研究所時代の後輩です。ナカゴーでおなじみ。久々の共演。
後列右
野上篤史君。3年前ナカゴーの公演で共演しました。いつの間にかムキムキマンになっていて驚きました。
前列左
外村道子さん。私の所属するブルドッキングヘッドロックに2回客演してくださいました。事務所のECHOESの先輩でもあります。稽古場に咲く一輪の花…。
前列右
はしいくみ。
(実は私にとっては「俺得」感いっぱいの面子です…)
この5人でどんな作品になるのか、とても楽しみです…。
初日から大胆で緻密な稽古でした。そのあとも緻密です。
また様子をお伝えしていきたいと思います。
2018年11月4日日曜日
あさくさ劇亭への行き方2018
次回公演「堀船」の公演会場は"あさくさ劇亭”という劇場です。
ブランコでは3回目公演と4回目公演でお世話になり、4回目公演のときは提携公演をしていただきました。とてもお世話になっている劇場さんです。
久々にまたお世話になりますが、周囲の様子も少し変化していました。
下記、劇場までの道案内を掲載いたします。
【あさくさ劇亭】への行き方
住所は【東京都台東区西浅草2-8-2】です。
最寄駅は東京メトロ銀座線「田原町駅」ですので、そこからの道案内をいたします。
田原町駅の3番出口を上がってきて下さい。
渋谷方面からいらっしゃる方はそのまま改札を出て階段を上がればOKです。(改札は各ホームお一つです)
階段を上がるとアーケードの歩道に出ます(エレベーターをご利用される方は出て左に向かって歩いて下さい)。
左手に花家さんという焼きそば屋さんがあります。
その花家さんを左手にアーケードの下をしばらく直進します。
吉野家さんや
ミスタードーナッツさんがあります。
交番と太鼓屋さんが見えてきたらもう少し。
角に黒い看板のお店浅草BAL楽座 -Rakuza-さんがあり(「コエドビール」の文字が目印です)、その向かいの角に浅草中央診療所と書かれた窓がございます。
ここの間の道へ入ります。★曲がるところ!
この道を直進します。
途中の角に「ライバルはHOTEL」と書かれたインターネットカフェがありますが(営業はしていないようです)、
ひたすら真っすぐ進みます。
左手に一瞬見える東本願寺をさらに抜けた先の右手に「劇亭」の看板が見えるはずです。
この角のベージュ色の建物が「あさくさ劇亭」でして、右に曲がったところに入り口がございます。
田原町駅から歩いて大体10分前後です。
周りは住宅街なので少し分かりづらいのですが、駅の階段を上って★のところで一回しか曲がりません。
どうぞお気を付けてお越しください。
ブランコでは3回目公演と4回目公演でお世話になり、4回目公演のときは提携公演をしていただきました。とてもお世話になっている劇場さんです。
久々にまたお世話になりますが、周囲の様子も少し変化していました。
下記、劇場までの道案内を掲載いたします。
【あさくさ劇亭】への行き方
住所は【東京都台東区西浅草2-8-2】です。
最寄駅は東京メトロ銀座線「田原町駅」ですので、そこからの道案内をいたします。
田原町駅の3番出口を上がってきて下さい。
階段を上がるとアーケードの歩道に出ます(エレベーターをご利用される方は出て左に向かって歩いて下さい)。
左手に花家さんという焼きそば屋さんがあります。
その花家さんを左手にアーケードの下をしばらく直進します。
吉野家さんや
ミスタードーナッツさんがあります。
交番と太鼓屋さんが見えてきたらもう少し。
角に黒い看板のお店浅草BAL楽座 -Rakuza-さんがあり(「コエドビール」の文字が目印です)、その向かいの角に浅草中央診療所と書かれた窓がございます。
ここの間の道へ入ります。★曲がるところ!
途中の角に「ライバルはHOTEL」と書かれたインターネットカフェがありますが(営業はしていないようです)、
ひたすら真っすぐ進みます。
左手に一瞬見える東本願寺をさらに抜けた先の右手に「劇亭」の看板が見えるはずです。
この角のベージュ色の建物が「あさくさ劇亭」でして、右に曲がったところに入り口がございます。
田原町駅から歩いて大体10分前後です。
周りは住宅街なので少し分かりづらいのですが、駅の階段を上って★のところで一回しか曲がりません。
どうぞお気を付けてお越しください。
チラシも出来ていました!
順番が前後してしまいましたが・・・そう、「堀船」のチラシが完成し、9月終わりより各劇場の公演に折り込みをしておりました。
チラシには物語の舞台となる「堀船」という場所で撮った写真が使われております。
東京都北区堀船が舞台の今作、この場所がどう舞台に現れるのか・・・気にしていただけたらうれしいです。
秘密結社ブランコ⑦
『堀船』
■日程
2018年12月4日(火)~9日(日) 全10ステージ
■出演
篠原正明(ナカゴー)
外村道子(ECHOES)
野上篤史
はしいくみ(ブルドッキングヘッドロック/ECHOES)
藤本貴行
■作・演出 鎌田順也(ナカゴー)
■会場
あさくさ劇亭
■タイムテーブル
12月4日(火) 20時開演
5日(水) 20時開演
6日(木) 15時開演/20時開演
7日(金) 15時開演/20時開演
8日(土) 15時開演/20時開演
9日(日) 14時開演/18時開演
※受付開始・開場時間は共に開演の20分前です。
■ご観劇料
前売り予約・当日券共に2500円
ご予約はこちら⇒ hkblanco.wixsite.com/himitu
■お問合せ E-mail info_horifune@yahoo.co.jp
ツイッター @hk_blanco (https://twitter.com/hk_blanco)
■協力 ナカゴー/ブルドッキングヘッドロック/ECHOES/スターダス・21/シバイエンジン
おもて
うら
ある日、町を去った兄が数年ぶりに弟の元へ帰ってきた-
秘密結社ブランコ4年ぶりの公演『堀船』は、東京都北区堀船を舞台に
兄弟の絆と男同士の戦いを描く約60分のお芝居です。
チラシには物語の舞台となる「堀船」という場所で撮った写真が使われております。
東京都北区堀船が舞台の今作、この場所がどう舞台に現れるのか・・・気にしていただけたらうれしいです。
秘密結社ブランコ⑦
『堀船』
■日程
2018年12月4日(火)~9日(日) 全10ステージ
■出演
篠原正明(ナカゴー)
外村道子(ECHOES)
野上篤史
はしいくみ(ブルドッキングヘッドロック/ECHOES)
藤本貴行
■作・演出 鎌田順也(ナカゴー)
■会場
あさくさ劇亭
■タイムテーブル
12月4日(火) 20時開演
5日(水) 20時開演
6日(木) 15時開演/20時開演
7日(金) 15時開演/20時開演
8日(土) 15時開演/20時開演
9日(日) 14時開演/18時開演
※受付開始・開場時間は共に開演の20分前です。
■ご観劇料
前売り予約・当日券共に2500円
ご予約はこちら⇒ hkblanco.wixsite.com/himitu
■お問合せ E-mail info_horifune@yahoo.co.jp
ツイッター @hk_blanco (https://twitter.com/hk_blanco)
■協力 ナカゴー/ブルドッキングヘッドロック/ECHOES/スターダス・21/シバイエンジン
「堀船」のご予約受付を開始いたしました!
いよいよブランコの4年ぶりの公演、「堀船」のご予約受付が開始となりました。
初日から沢山のご予約をいただきまして、まことにありがとうございます。
本稽古も開始となりました。
初参加のメンバーも大胆で緻密な稽古に汗をかきました。
稽古の様子など、またお伝えできればと思います。
ご予約はホームページからのみ受け付けております。
⇒http://hkblanco.wixsite.com/himitu こちらよりお願いいたします。
↓集合写真を撮りました。
秘密結社ブランコ⑦
『堀船』
■日程
2018年12月4日(火)~9日(日) 全10ステージ
■出演
篠原正明(ナカゴー)
外村道子(ECHOES)
野上篤史
はしいくみ(ブルドッキングヘッドロック/ECHOES)
藤本貴行
■作・演出 鎌田順也(ナカゴー)
■会場
あさくさ劇亭
■ご観劇料
前売り予約・当日券共に2500円
各ステージとも、お席が多くないので、お早めにご検討のうえご予約いただけますと、安心です。
一同、心より、お待ちいたしております。
初日から沢山のご予約をいただきまして、まことにありがとうございます。
本稽古も開始となりました。
初参加のメンバーも大胆で緻密な稽古に汗をかきました。
稽古の様子など、またお伝えできればと思います。
ご予約はホームページからのみ受け付けております。
⇒http://hkblanco.wixsite.com/himitu こちらよりお願いいたします。
↓集合写真を撮りました。
秘密結社ブランコ⑦
『堀船』
■日程
2018年12月4日(火)~9日(日) 全10ステージ
■出演
篠原正明(ナカゴー)
外村道子(ECHOES)
野上篤史
はしいくみ(ブルドッキングヘッドロック/ECHOES)
藤本貴行
■作・演出 鎌田順也(ナカゴー)
■会場
あさくさ劇亭
■ご観劇料
前売り予約・当日券共に2500円
各ステージとも、お席が多くないので、お早めにご検討のうえご予約いただけますと、安心です。
一同、心より、お待ちいたしております。
登録:
投稿 (Atom)
「堀船」のご予約受付を開始いたしました!
いよいよブランコの4年ぶりの公演、「堀船」のご予約受付が開始となりました。 初日から沢山のご予約をいただきまして、まことにありがとうございます。 本稽古も開始となりました。 初参加のメンバーも大胆で緻密な稽古に汗をかきました。 稽古の様子など、またお伝えできればと思い...
